色々補足とか間違えを訂正して何度も同じような投稿をしてしまいすいません。長文ですが読んでいただけると嬉しいです。
ついこの前告白して振られました(LINEで告白しました)
相手は同じ学校同じクラスの人なのですが12月くらいから好きバレをした状態でアタックしてました
最初こそはいい感じの反応をしてくれて1回デートに行けたものの、後半は嫌われてるんじゃないかと思うくらいでした
耐えきれなくなって本人に直接聞きました
その時に告白しました
内容としては自分は「僕のこと嫌いですか?僕はあなたのことが好きです。でも何かしようとしても迷惑そうに見えます。話しかけない方がいいですか?もう関わりを持たない方がいいですか?」と聞きました。相手は「迷惑そうに思われる行動をしてたのならすいません。そういうふうに思ってくれててありがとう。自分も初めてのことだからどうしたらいいかわからなくて。なので嫌いとかでは無いです」と言われました
はっきりと嫌いと言われてないので自分の中で諦めがつきません
その後に付き合ってくれませんかと言ったら保留され、その後断られました
その時は友達としてよろしくねと返したもののこれ以上関われるかどうかも分かりません
そこで2点ほどアドバイスを頂きたいです
1つ目はもう諦めるべきか否かということです
自分は諦めたくありません。でも以前と変わらず自分は嫌われてるかもしれないと思いながら行動することになると思うし、「断ったのにまだ付きまとわれてる」と取られないか不安です。
関係を悪化させたくないから嫌いじゃないと言っていてただ気を使っているのか、それともまだまだ親睦が深められてないからもう少し距離を縮めたいと思ってるのか分かりません
2つ目はもし諦めないとしたら何をしたらいいのかということです。
「じゃあこれから友達としてよろしくね」と言ったもののこれ以上距離を縮められる気がしません。嫌われてると思うくらいなのでそもそも距離があります。社交辞令的なものなのか、それともほんとに友達から始めたいのか不安です。また友達以上の関係になれないのではないかとも思ってしまいます。
正解や正攻法がないのはわかっているのですが自分には何をしたらいいのか何も分かりません
元々そこまで毎日話せるような関係じゃなかったので仕方がないとは思ってます。むしろOKされる確率はかなり低いと思ってました。でも、どうも全部停滞しててデートや通話など何誘っても断られるし、話しかけようとしても逃げられるし、貸したものもかえってきませんでした。(返されてから付き合えませんと言われました)自分にはこれしか打開策がないと思ってたので後悔はしてませんが、不安しかありません。
長文になってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございます。アドバイスいただけると嬉しいです
1. ピスタチオ
10代 女性
2022.03.08 18:16
報告
1,諦めるべき。もし私なら、自分に告白してくれた相手を嫌いでも「嫌い」とは言えないと思うからです。仲良くしたいならきっと彼女の方から歩み寄ってくれるのでは?
2,受け入れにくいかもしれませんが、もう関わらないくらいそっとしておいたほうがいいでしょう。あなたはできることをやったと思います。もうこれ以上できることはありません。上手くいくにしても一度距離を置いた方が、「前までアピールしてくれてたのに急になんでだろう?」と意識してもらえる可能性があります。あなたがまだやってないのは「なにもしないこと」だけではないですか?
2. Ba
10代 男性
2022.03.08 18:36
報告
嫌なら嫌だとはっきり言って貰いたかったのですがね
そんなもんなんですかね
年明けくらいに既に距離は置いていたので思いつく限りもう全てのことはやりましたね
今までこちらから連絡しなきゃ何も来ないし貸したものすら言わなきゃ返ってこないので何があっても向こうから歩み寄ることなんてまず無いんだろうなって思いました
どちらにしろもう可能性はないってことですね
現実見れましたありがとうございました