18歳高校3年生です。
人を好きになれません。
話したり一緒に何かやってたりして、この人ともっと一緒に居たら楽しいだろうな、もしも結婚したらこんな生活になるんだろなみたいなイメージはできます。普通に誰かを可愛いとも思えます。でも好きになれません。後先のことを考えて、付き合ったときのデメリットとかそんなんばっかり考えてしまいます。自分は恋愛に向いてないといえるのでしょうか?それとも単に臆病、ネガティブなだけなのでしょうか。
18歳高校3年生です。
人を好きになれません。
話したり一緒に何かやってたりして、この人ともっと一緒に居たら楽しいだろうな、もしも結婚したらこんな生活になるんだろなみたいなイメージはできます。普通に誰かを可愛いとも思えます。でも好きになれません。後先のことを考えて、付き合ったときのデメリットとかそんなんばっかり考えてしまいます。自分は恋愛に向いてないといえるのでしょうか?それとも単に臆病、ネガティブなだけなのでしょうか。
1. たあ
20代 女性
2021.12.25 14:02
報告
大人になってから(大学卒業後)だと、
結婚を見据えた真剣交際をするしかなくなります。基本的には。
ですから、余計に相手選びに慎重になると思います。
そうなると、どんどん恋に臆病になってしまうと思います。
だからこそ、
「この子いいな」と思ったら
とりあえず付き合ってみるというのもアリだと思います。今のうちは。
意外と、良いとして恋愛経験ない大人もいっぱいいますから、
気負いすぎなくていいと思いますよ。