どうしていいのか分かりません。
昨日と今日で彼と約束をしていたのですが2日連続で守ってくれませんでした。
それ以前から嘘をついたり他でも約束を守らなかったりしています。
約束や嘘について先程電話をしてなぜ約束を守れなかったのか聞いた所、私のせいでなったと言われました。
毎回嘘をつかれる度、約束を破られるたびに私のせいだと言う彼に対して今まで溜まってたことまとめて怒鳴りつけてしまいました。
そしたら彼は「今日はもういいや。そんな感じだとなにかしてあげたいって思えない」とだけ言って電話を切られました。
怒鳴りつけてしまったことは反省してます。
もう1年半こんな感じでもうどうしたらいいのか分かりません。
どうしたら修復できますか?
私はどう彼と向き合えばいいのでしょうか?
話がまとまらず申し訳ございません。
ご意見お待ちしております。
1. めっ
20代 男性
2021.12.21 23:13
報告
男性目線の意見です。
1年半近くずっと約束などが守られていなかったり、嘘をつかれている状況なのでしょうか。
それとも普段はそんなことはないけど約束を守らない、嘘をつくということがたまに起きるということでしょうか。
また、約束を守れなかった理由で「私のせい」というのはどういうことでしょうか。
このあたりによってかなり変わるかと思います。
単純に約束事の回数や拘束時間が彼にあっていない可能性はあるのかもしれません(もちろん約束を守らないのは悪いことです)
関係を保ちたいのであればなぜ彼がそこまで約束を破るかここをはっきりさせてあげたほうが良いかと思います。
その上で彼の意見に譲歩できるのであれば譲歩し、難しいのであれば終わりにすべきだと思います。
お互い我慢をし続けている状況は長引くとつらいので。
2. かんきつ
20代 男性
2021.12.27 10:38
報告
約束とは?