相談するのは何回目になることやら…
もう受験の年です
僕は、年下の彼女がいるのですが
ずっと迷惑をかけております
彼女から別れを告げられた時心底悲しかった…
けど、この掲示板で出会った萌姫さんと付き合いました
これでも、人間として男として終わっているのですが
もっと、黒い話をするので見たくない人はここで中断を
僕は、頭が悪く学年で下から数えれば一瞬でわかるぐらいなんです
頑張っても上がらない、成績は3が普通
5をとったこと無いぐらいやばいんです
だからこそ身勝手な僕ですが
厳しい言葉をかけて僕を成長させてほしいです
彼女には何回も絶望させてるでしょう
けど、何も言ってくれないんです
「もっと頭良くなって」とか
「頭が良い人が好きだなぁ」とか
彼女は「私が働く!!」
と言っているのですが
これは、男として恥ずかしいことなので
頑張りたいんです本当は一人で頑張りたいのですが
皆さんの言葉が少しでも
僕の心を痛めてくれれば
頑張れる気がします
ですので、どうか厳しい言葉をお待ちしております
あと、高校、大学、就職で役立つことなどを教えてほしいです
僕は中3で高校はバイオ技術学を希望しております
(関係ない話ですが…)
1. 詩織
10代 女性
2021.06.14 22:48
報告
高校生です。
私のすっごく仲の良かった友達も、いっぱい勉強頑張ってた。
でも、受験は全落ちだった。
彼女からすればいっぱいやってたと思うけど、周りから見たら全然というか、あまりやってなかった。
彼女は部活が大好きだった。
部活が休みの時も練習をしてた。
勉強よりも部活に時間を費やしてた。
成績は3でも良い。
勉強できなくても良い。
ただ、学習態度でA取れれば良い。
実際に社会に立つと勉強よりも学習態度の方が大事だから。
もちろんテストとかで良い点数を取ったり、たくさん勉強する方が良い。
でも、どれだけ頑張っても勉強ができない人はいる。
それはそれで個性だから良い。
勉強できない人は部活を頑張る。
勉強できない人は趣味や特技を極める。
そんなことでも良い。
ただ提出物を出したり、忘れ物をしないようにしたり、その授業に遅れないようにすればいい。
そんなん綺麗事だって思う人もいるけど、私はそれができれば良いと思う。
私の担任が言ってた。「テストが0点でも、学習態度でA取れれば良い。学習態度は人間性。勉強よりも人間性でA取った方が良いから。」
私もその通りだと思う。
これから高校行って、人によっては専門学校に行ったり、大学行ったりするかもしれない。
そのどんな場所でも人間性、学習態度は大事だと思う。
心を痛めたって意味がない。
ただのプレッシャー。
心を痛めて何になる?
別に彼女が働くのだって恥ずかしいことじゃない。
君は将来何になりたいの?
それによっても変わると思うけど、結論は同じ。
勉強ができなくても良い。ただ学習態度をAにする。Aにならなくても努力する。勉強時間と能力は比例する。
そういうこと。
長くなってごめん。頑張ってね。
2. 優士
10代 男性
2021.06.15 06:43
報告
>> undefined
前落ちはきついですね…
ショックで悲しみを隠せれないはず…
部活に全力に取り組めてかっこいいですね
その友達さんは頑張り屋だから
将来どんなことでも真面目に取り組めて
将来にきっと役に立つはず.,,
学習態度でAをとったほうが良いっていうのは初めて聞きました
担任の先生の名言かっこいいですね
なんか、心にくるというか
言葉の重みが凄い…
確かに心を痛めたとて
何もないですよね
けど、昔から辛いこと厳しいことがあると
頑張れる習性があるので
彼女のためにも、と思い
この場で言わせていただきました
僕は、パティシエになるか
製薬会社で働きたいです
パティシエの理由は2つ
人の笑顔が見たいから(漫才ではなく)
母の影響
製薬会社に勤めたい理由は
ウイルスが好きだから
ワクチンのことなどを詳しく知りたいから
です
資格は、衛生資格、カカオ資格、ワクチン検定?、運転免許
を取れれば十分だと思ってます
こちらが長くなりました…
アドバイスありがとうございます(*´∀`*)
頑張ります
勉強するときは詩織さんのコメントを見させていただきます
3. 詩織
10代 女性
2021.06.15 09:12
報告
パティシエか製薬会社か。
難しいと思うから頑張ってね。
私は画家を目指してるんだけど、美術って、その日その日によって絵の完成度が違っちゃうから難しいんだ。
勉強も高校選びも頑張ってね。
5. 優士
10代 男性
2021.06.15 16:43
報告
>> undefined
はい!^o^
ですよね美術は日によって作品の完成度が変わるし
油絵とかは、絵の具が跳ねたら
絶望…
頑張ります!!
4. 結城
10代 女性
2021.06.15 09:40
報告
本当にヤバイね。
成績5取ったことないとか。
ほんっとに男として恥ずかしいよ!
何彼女に働かせるんだって
あとこの掲示板、彼女を作るマッチングアプリじゃないから。
6. 優士
10代 男性
2021.06.15 17:14
報告
>> undefined
ですよね5取ったことないです
いや、彼女に働かせる気は一切ないです
僕も最初は彼女と揉めてたので
この、愛カツを見つけて
相談してだけなんですが
いろいろ、ありまして…
なんだかんだで、恋愛へと発展していったんです
全部僕が悪いんですけどね
けど、ここからは見なくていいです
色々変な話するので
彼女と付き合って半年が経った時
彼女から別れを切り出されたんです
結構ショックだったけど
彼女のためと思い別れたんですけど
なんだかんだでまた付き合ったんです
で、このくだりが一昨日も合わせて4回目です
これでも、精神的に結構きつかったんですけど
今年3月頃ぐらいですかね?
彼女が死にたいと言い出して
止めたのですが
「無理私の気持ちの何が分かるの?」
「君さえ笑ってくれなかったら良かったんだよ
死ぬことが簡単にできて、生きる理由がなくなるんだ」
僕は悲しくてでも嬉しくて
泣きました…これが人生の境です
で、二日後に彼女の姉さんが
精神科に連れて行ってくれたようで
この件は落ち着きました
で、この事件があったからこそ
「命」について敏感になって
「死にたい」「生きる意味がない」
などと言ってる人を
助けたいと思いこの掲示板にいる人と
違う掲示板の人を助け?てたんですけど
その時に、この掲示板で恋愛に展開していきました…
(今カノとは別れてる状態)
このように、なんか、気がめいいる出来事が多すぎて
もうどうすれば良いか分かりません…
毎日家事をしても、妹にはいちゃもんつけられるし
これから、一人で暮らして孤独死したほうが良いんですかね
7. 結城
10代 女性
2021.06.15 18:07
報告
彼女に働かせる気がなくても、彼女に「自分が働く」って言わせてるなら同じじゃん。
一回別れたなら、彼女から別れたいって言ったならもう連絡手段切りなよ。
自分も彼女も辛い思いすんでしょ?
じゃあ一回別れました。それでまた付き合おう?
は?ってなんない?
だって自分から別れるって言ったんじゃんってなんない?
彼女も付き合いたいとか別れたいの繰り返しって嫌じゃない?
だったら連絡手段をなくせば良い。あと変な話するから見なくて良いって言うんだったら書くなよ。
逆に邪魔じゃん。
彼女と色々あって相談してたら他の女と出会って付き合う?
何回も別れて付き合ってっていうのを繰り返するほど好きな彼女がいるなら、ここで彼女作るなよ。
ってこと。言いたいことは取り敢えず言った。
10. 優士
10代 男性
2021.06.16 07:09
報告
>> undefined
確かに…彼女には気を使わせてました…
確かにつらい思いをしてた時もありました
彼女から別れようと言われ
付き合おうと言われたら自分の心が許してしまうんです
別れたいって言ってるのは
心の問題があるので仕方ないとは思ってます
だから、連絡手段は途切れさせません…
彼女から切られたらまぁ良いとは思うんですけど
流石に自分の事情では切れないです
邪魔は確かにw
はい、ここで彼女を作った不祥事は
もう、繰り返さないようにします
そして、これからは、今の彼女だけを
真摯に守ることだけを考えます
もう、ここで彼女を作ったという
歴史は変えれませんけど
もう、こんな悲劇を繰り返さないようにはします
14. 結城
10代 女性
2021.06.17 21:34
報告
まずそもそも彼女が別れたいって何回も言ってきて結婚とか守るとか無理じゃない?
結婚したとして、別れようとか無理っしょ。
未来のこととか考えて物事言って。
まだ中3でしょ?
高校3年間行って大学行って就職してっていう長い道のりがあるでしょ?
そんなことしてて彼女を守るとか無理じゃん。
まず考えてください。
この掲示板であった彼女と付き合ってる間に、病んでるネット彼女にまた付き合おうって言われたらどうするつもりだったんですか?
8. 詩織
10代 女性
2021.06.15 21:10
報告
言い方もうちょっと気にしなよ。傷つくから。
でも口がちょっと悪い人って意外に正論というか、良いことを言ってて言い返せないんだよね。
優士くん。言い方がちょっと気になると思うけど、結城ちゃんも良いこと言ってるから、許してあげてね。
9. 優士
10代 男性
2021.06.16 06:58
報告
>> undefined
いや、厳しいことを言ってほしかったので逆に嬉しいです
甘い言葉より辛い(痛い)言葉のほうが人間成長しますし
正論で言ってくれる方がこちらとしてはありがたいです
11. はる
20代 女性
2021.06.16 07:25
報告
いや全部甘ったれの言葉で自分に酔ってると思うよ。
人の意見を求めてるんだからそれなりの覚悟があって書き込みしたと思うから少し厳しくいうけど、本当に変わろうと思えたら人は変われるよ。
学生だからまだ周りが支えてくれるけど社会に出たら自分でダメなところは自分で改善して頑張るしかない。
まず彼女さんを絶望させて悲しませて、って言ってるのにそれだけじゃ変わろうと思える理由にならないの?他の人の言葉なんている?
彼女さんを大切だと思うなら言ってくれないじゃなくて言わせるな。
自分のダメなところを嘆いてる暇があったら自分のできることを伸ばしたり、もっと挑戦してみたらどうですか??
12. 銀
30代 女性
2021.06.16 16:37
報告
彼女ってネット彼女?
それって彼女なのか疑問・・・
ネット上で
あなたの事が好き!僕も好き!私も好き!
の言葉だけで、お付き合いしてます。ってなんだかな~と思っちゃう。
頭が悪く勉強頑張ってる
と、あるけど何をどう頑張ってるの?
例えば勉強するのに半日の12時間くらいしてるとか?
先生に聞きに行って分かるまで教えてもらうとか?
多分してないでしょうね・・・
してたらネットも彼女の事もしてる暇はないはずでよね?
なりたい職種があるのはいい事だけど、就職先の求人倍率も確認してる?
就職も正社員なのか正社員以外なのかも大事。
仮に正社員で就職したとして、やっぱり仕事大変でもうやりたくないと1年未満で辞めていくのなら次の転職は厳しいよ。
正社員以外で就職したのなら働いてた実務経験なんて無いと判断される会社はいくらでもある。
というか、そもそも実務経験あっても正社員の求人は少ないんだよね。
まだまだ先になると思うけど働くのって大変ですよ。
やりたい仕事と自分が出来る仕事は違うからね。
学校の勉強はやらなくても進むけど、会社の仕事はやらなければ進まない、やらなかった事の責任も発生する、理不尽な事もあるし。
そもそも当たり前に就職が出来ると思ったら違うから!
人がやりたくない仕事はいっぱいあるから何も考えなければ働けるけど選ぶ立場に立ちたいなら勉強を頑張るしかないかもね。
13. 優士
10代 男性
2021.06.17 18:07
報告
>> undefined
あの、…一応なのですが
働ける所は3箇所あります
2つはあまり言えないのですが
3つとも飲食業です
けど、彼女が住んでるところでのバイトが
不安で仕方ないんです
二人でどこに住むのか経済管理はどうするのか
いつ会うのか、お互い落ち着いたところで
ゆっくり、仕事を決めようかと思います
15. 銀
30代 女性
2021.06.18 13:23
報告
言えないようなところって風営法対象業種でしょうか?
まぁ、特に知りたいとは思わないんでそこは触れません。
働けるところってバイトの事ですか?
まさか親のツテや親戚のツテとかではないですよね。
学生やりながらバイトするって事でしょうか?
彼女と結婚するって考えだと思ってたので正社員の仕事のつもりで話してました。
それでてっきり専業主婦にでもしてあげるのかと(笑)
それにしても自分自身がまだ未成年者で自分で責任もとれず、経済的にも自立してない現状で、結婚がどうとかってすごいですねぇ。
もちろん尊敬ではなく呆れている意味ですよ。
これから行く学校だって親に学費等出してもらう事になるだろうし。
働きたいのがパティシエか製薬会社、全くの畑違いなので進む進路は大丈夫ですか?
高校をバイオ技術学に進みたいなら製薬会社がメイン?
なのに働ける仕事が飲食店ならあります!ってブレブレですね。
高校、大学も入学しても卒業出来なければ意味ないですしね。
色々迷ってるんでしょうけど、なんか絵空事っぽい印象かな~
16. 優士
10代 男性
2021.06.19 21:18
報告
>> undefined
バイトというよりは
パート、社員この2つがあります
一応最初はアルバイトとしても働けますね
高校生になればバイトします
奨学金を少しずつ返済するために…
もし、高校が無かった場合は土木を
考えます
学費は、今考えてます
けど、奨学金のほうが家庭に負担をかける
のが、少なくなるので
親から借りるかというよりは
奨学金ですね
(制服代などなどは申し訳ないですけど
お金を借ります)
将来一つのことに集中してても
それが無理だったらまた、見つけるのに時間がかかるので
2つを最低に考えてます
一応生きたい高校は
バイオ技術科、バティスリー科
この2つあるので大丈夫です
バイオ技術科意外と役に立つんですよ?!!
食品のことや、ウイルス、衛生学
について勉強したり出来るので
ウイルスと、食品の関係って身近ですし
製薬会社で働くためには
薬剤師免許が良かった気がしますが
エンジニアと、製薬会社なんて
どこも似つかないじゃないですか?
(問いかけていくタイプw)
だから、そう考えると
製薬会社と飲食店って
結構似てる気がするのですが…
絵空事ですか?!w
僕は事実を言ってますよ
まぁ、人間って絵空事
をよく絵空事を付きやすいので
そう思われても仕方ないですよねw
17. 優士
10代 男性
2021.06.19 21:21
報告
>> undefined
誤字が起きたので訂正です
× 人間ってよく絵空事をよく絵空事を付きやすいので
○ 人間ってよく絵空事をつくので