半年後に国家試験を控えた女性に告白すべきかどうか迷っています。今度のデートでどうすればいいかご意見ください!僕は今大学2年生で、1年前に告白した同じサークルの同級生のことがまだ好きです。1度目の告白では「友達としか見てなかった、まだ好きになれてないから付き合えない」と言われ振られました。それからも僕はどうしても諦めることができなかったので、グループで遊んだりご飯に誘いました。その中で、気まずさもなくなり関係は修復できたのですが、コロナの影響で僕が恋愛したいと思う気になれず、半年間連絡を取っていませんでした。
時は過ぎて、10月頃からLINEでよく連絡を取るようになり、11月に初めて二人でご飯に行きました。久しぶりとは思えないほど会話が弾み、彼女の提案でご飯の後に飲みにも行きました。お互いの将来の話や彼女の家族や日常のことなど色々話してくれました。次またどこか一緒に行きたいと思い、1週間後によみうりランドのイルミネーションに誘いました。彼女は迷いながらもOKしてくれて、大晦日に行くことになったのですが、彼女は会計士を目指していて、5月にに国家試験を控えています。その状況で再告白をしてもいいのか悩んでいます。彼女自身も勉強に集中したいと思うので、自分が気持ちを伝えることで悩ませたくないのですが、直前ではないという今だからこそ伝えておきたいという気持ちもあって、悩んでいます。今回のデートは楽しませることだけ考えて、好きという気持ちを隠すべきですか?それとも再告白すべきでしょうか?拙い文章ですみませんが、回答していただけると幸いです。

2020.12.9 00:56
1. なな
20代 女性
2020.12.09 17:28
報告
私が彼女の立場だったら、試験勉強に集中したいから今は彼氏はいらないかなって思います。
好きという気持ちだけ伝えて、「付き合って」は伝えないのもアリかもしれません!
2. けびん
20代 男性
2020.12.09 19:45
報告
>> 1.回答ありがとうございます!そうですよね。
遊びに誘っている時点でまだ好きと気づかれてると思うのですが、好きだけ伝えるというのは、女性目線だと気持ち悪がられませんか?好きだけ伝えるのってありなのかなーと思いまして、、