今月初旬に婚約者から婚約破棄されました。
昨年秋にプロポーズされましたが、1月には彼の気持ちが覚めており、性格が真逆になったかのように冷たくなりました。
彼からのスキンシップはなく、話し合いをしても自分の思い通りにならないと、その時納得するような言動があっても後で怒られます。私の両親からの結婚祝いに対しても、私の意見は排除され、自分の意見を通します。一度掃除機を私の意見で買ってもらったら後でかなり文句を言われました。親からの好意だったのに。そのくせ両親に感謝を述べるでもありません。
一緒にいたいと話しても、アパート内に一緒にいるんだから、それぞれ好きな事をすれば良いと言われ、私が彼の気持ちがなさすぎて辛くて感情的になると面倒だから泣くなと言われました。思いやりがないとか、酒は好きなだけ飲ませてほしいから口を挟むなとか、直してほしいと言われたところは努力して我慢して直しました。自分がいなくなった気にすらなりました。それでも、彼にも優しい所はあるし、私にも悪い所はあるので彼と結婚したいと思ってました。これはみんなそうだと思ったので。
でも、彼から話し合いたいと言われ、私を覚めた理由をひたすら言われた挙句、もう無理と婚約破棄を求められ、自分の意思を通さないと納得しない彼の意見を押し返せないと思い受け入れました。
ですが、式場の高額なキャンセル料は折半、結婚指輪代は自分の分を支払ってほしい、今まで折半で買ってきた家具代は婚約指輪を売った金額でチャラにして欲しいと求められました。そして一緒に決めたアパートの初期費用10万円はスルーされました。
この件は私の両親と相談して、アパートの荷物を取りに行くときに書面にてキャンセル料だけ全額支払いを求めました。荷物を取りに行った際、本人不在で、荷物は全部まとめて玄関に置かれていました。
金銭の件について、連絡は一切来ませんでしたが受け入れたようです。
別れる前、私は彼の両親に直接感謝や支えていきたいと自分の気持ちを泣きながら2時間伝えました。
でも、彼は私にも私の両親にも最後まで謝罪も今までの感謝の言葉もなく、とてもショックでした。今思えばこんな人と結婚しようと思った私自身を嫌いになりそうです。
こんなショックな事があっても、仕事が加速して忙しく、押し付けの仕事が増え落ち込んでられない状況です。
前を向きたくてもコロナで自粛せざるを得なく出会いはなく、友達と会う事すらできません。家で落ち込んだりイライラしてると親に怒られます。マッチングアプリを登録してみましたが、信用できない人が多いです。
感染予防や心機一転のため一人暮らしをしようと考え、良い物件だと思った所が彼と住む予定で彼が今住んでいるアパートの隣でした。
なんだか生きてる事に嫌気すら感じます。コロナや色々な病気で亡くなる方に対して失礼と思いますが、心がもう折れてます。前を向けるなら向きたいですが、、、。
1. リブラ
10代 女性
2020.04.26 20:43
報告
その人サイテーですね。人としてどうかと思います。そんな人とはもう縁を切ったほうがいいよ。じゃないと今よりも精神的にやられちゃいますよ。そんなときは自分の好きな音楽を聞くのが一番だよ!今はコロナの影響で行きたいところにも行けないけど頑張って乗り切ろう!きっとあなたのことをわかってくれる人はたくさんいますよ。
5. ひまわり
20代 女性
2020.04.29 22:58
報告
縁を切った事に後悔はありませんが、なかなかしんどくて精神的に参ってしまってます。音楽聴いて少しでも気持ちを和らげたいです。
2. M
30代 男性
2020.04.26 23:03
報告
精神的にまいってしまっているのが、とても文章からも伝わってきました。
元婚約者の方は思いやりがなく、自分のことしか考えられない人なのでしょうね。
すぐに立ち直るというのは難しいでしょうが、他の物件を探して心機一転一人暮らしをしてみたり、気を紛らわせてみてください。
まだお若いというのは無責任かもしれませんが、世の中もっと良い男性は必ずいるはずです。
良い出会いがあることをお祈りします!
6. ひまわり
20代 女性
2020.04.29 23:00
報告
婚約破棄だけでなく、仕事で理不尽な事があったり家で親から自己中な態度をされたり、休まるところながなくて毎日イライラが止まらず、お酒に頼ってしまっています。しんどくて泣くようになりました。
良い出会いが早くほしいです。
3. イノッチ
50代以上 男性
2020.04.27 01:07
報告
お二人の意見同様です。
一緒になる前に気づいて良かったと思って割りきってください。
その人よりいっぱい良い男性がいますよ!
今はコロナ、コロナですが人の接触をさければいいのです、これから優しい人が現れる事を夢みたりして前を向きましょう!
ご両親に辛い思いさせたかもしれません君の今までの感謝をこめて今できる事から始めましょう。
7. ひまわり
20代 女性
2020.04.29 23:04
報告
結婚する前で良かっと思います。でも、次結婚の話が出たとしたときに本当にこの人でいいのか、結婚できるのか不安しかありません。辛いです。
夢を見るだけでは今以上に精神的に参るので、できる範囲で行動していこうと思ってます。
4. さちこ
20代 女性
2020.04.27 14:11
報告
大変な思いをしましたね。
結婚前にわかってよかったと思いますよ。
もし、そんな男と結婚していたら、ご両親も心配ばかりしていたでしょう。
式場のキャンセル料は相手に払う義務があります。
ひまわりさんは払う必要ないですよ。
相手の勝手な婚約破棄なのですから。
絶対払ってはいけません。
後、すべてかかった費用はすべて相手に払わせるべきです。
それが婚約破棄というものです。
そのくらいの責任があります。
勝手に婚約破棄をしているのに、何故費用は折半なんですか?
そんな事許してはいけません。
だから舐めれれるのです。
その男、あなたを舐めています。
負けてはいけません。
最後まで馬鹿にされてはいけません。
婚約破棄は慰謝料取れますから、全てのキャンセル料、家具代、
とにかく全ての費用を相手に払わせなければいけませんよ。
あなたは被害者なのですから、慰謝料もらって費用は払っちゃダメですよ。
今は辛いと思いますが、
これからあなたが素敵な人に出会えるように祈っています。
8. ひまわり
20代 女性
2020.04.29 23:07
報告
結婚する前でよかったです。
今思えば慰謝料の請求をすればよかったと思います。済んでしまった話で、今から請求する事で相手と連絡を取らなければならないですし、精神的にかなり参ってるのでそっとしていたいです。
もっと早くに相談すればよかったです。
9. ゆい
20代 女性
2020.05.06 04:05
報告
辛かったですね。読んでいて、自分がその立場だったらと思うと、かなり厳しい気持ちになりました。落ち込むのは当然なので、今はせめて、落ち込んでしまう自分を責めないでください。
彼を選んだこと自分を嫌いにならないでください。
あなたは人よりも、他人の長所を見つけるのが上手なんだと思います。それ自体はとてもステキなことですし、あなたはその特性をこれからも変える必要はありません。
ただ、婚約破棄になったタイミングではもう少し専門家の力を借りた方がよかったかもしれません。世間はそういう理不尽から身を守るためにルールを作っています。そのルールにのっとれば、もう少し理不尽は緩和できたかもしれません。(精神的な痛みは緩和しづらいですが、例えば話し合いを弁護士に間とりもってもらえたかもしれない。経済的にも、よりよい条件で片付けられたかもしれない。)
困ったときは周りをもう少し頼る力を手に入れて欲しいなと感じました。
こんな流れでコロナがきて、気持ちも塞がると思いますが、今はぼんやりしてていいと思いますよ。落ち込んでていいと思います。
無理にこのことを考えようとせず、お気に入りの映画をみたり、感染リスクの少ない範囲で散歩したりして、時に癒してもらうのを待ちましょう。