内容がとてもややこしいので、苦手な方はスルーしてもらっても大丈夫です。
本題は自分が以前付き合っていた元カノの事です。
元カノとは三年ぐらい前に少しの期間だけではありますが交際していました。
交際中は自分も元カノが好きで、週一ペースでデートしたり何度か体の関係も持ちましたが
交際を進めていくうちに、自分の仕事が忙しくなってきて、連絡も次第に少なくなっていきすぐに別れてしまいました。
別れた直後は元カノから復縁を迫られましたが、自分がそれを拒否してしまった為に別れてから今までの三年間元カノとは一切会いませんでした。
しかし先日、自分の祖父が亡くなってしまい祖父の葬儀に
元カノの親御さんが参列していました。
実は元カノは自分と遠い親戚であり、元カノと交際中に元カノの親御さんも何度か、自分の実家に来た事があり、結婚を見据えた交際ではあったのでご挨拶した事もありました。
しかし相手の父親がこちらの顔を見るなり、いきなり顔を平手打ちされ
「うちの娘に手を付けておいて、僅か1か月弱ぐらいの付き合いでお前はボロ雑巾のようにうちの娘を捨てた。
今までに女性と交際したこともない、女性の体も知らない、そんな男が果たして100%の避妊ができたか?
わざわざ挨拶までしてきておいて、うちの娘を傷めつけたお前の顔は二度と見たくない!部屋に引っ込んどけ!
」と言われてしまいました。
確かに自分は元カノと付き合うまでに、女性と交際した事がなく、体の関係を持った事もないので自分なりに
きちんと避妊をしたつもりでした。
ですが元カノの父親に言われた事に疑問を持ったので
話を聞くと、三年前に元カノが自分との子供を妊娠し出産したそうです。
今年の誕生日を迎えたら3歳になると聞かされました。
まさか元カノがそのような状況になっているとは思いもせず、自分とその場にいた自分の両親、兄弟、参列していた他の親戚達もかなり動揺していました。
家族と親戚は元カノ達家族とあまり行き来がない為に
妊娠について一切把握していなかったそうです。
自分も今年に入ってから入籍した妻がおり、来月子供が生まれるのですが、妻も動揺を隠せずにいました。
本来だったら妊娠が分かった時点で、元カノと結婚するべきでしたが別れてから、今の妻と出会い結婚しているので妻と離婚をするつもりはありません。
ですが、状況が状況なだけに一人でいる時はどうしても
元カノと元カノと自分の間に出来た子供の事を考えてしまいます。
本当に元カノには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、正直頭が追いついていきません。
自分は一体これからどうしたらいいのでしょうか?
又、皆さんが自分と同じような状況になった時、どう対処しますか?
ご意見頂けたら幸いです。
1. がく
30代 男性
2019.04.08 00:26
報告
・補足
あまり行き来していないと書いてありますが、自分と元カノの親戚達の人間関係がかなり複雑で、別れてからしばらくは自分の家族と元カノ家族は行き来をしていたようですが
他の親戚との人付き合いで何かしらの問題があったらしく
元カノの妊娠が分かる少し前に行き来するのをやめたと自分の両親から聞かされました。
そして元カノと元カノ家族は、自分が元カノからの復縁希望に対する対応が悪かった事から愛想をつかされ
自分達家族と縁を切るつもりで、祖父の葬儀の時まで、妊娠、出産をした事もずっと黙っていたと言っていました。
自分自身は元々、親戚付き合いが殆どと言っていいほどないので同じ親戚でも顔を知らない人の方が多い為に、元カノと自分の関係性を知らない親戚が圧倒的に多いです。
元カノだけは祖父の葬儀に来ていませんでしたが
元カノ家族からは、子供の養育費はいらない
認知もしてもらいたくない、今後一切関わらないでくれ。祖父の葬儀で最後にすると言われました。
自分の両親は、息子が他の女性と結婚しているとは言え自分達の内孫である事に変わりはないし、孫に会わせてくれと言っていましたが断固拒否されました。
内容が本当にややこしくて、所々文章がおかしい所もあるかと思いますがこれが今の状況の全てになります。
2. rena
20代 女性
2019.04.08 00:40
報告
文章を見る限りかなり珍しいケースですね。
そして主さんの言う通りとてもややこしいと私も感じています。
私から言えるのは貴方が元カノさんにできることは何もないと思います…
だって元カノさんの家族から、関わりを拒否されてるんですよ?
奥さんの立場からすると、旦那さんの元カノが旦那さんの親戚って
複雑とか厄介以外の何者でもないと思います。
でも貴方と元カノさんが交際していた事も過去の事であって
それを奥さんがどうこう言える立場でもないと言うことです。
貴方も奥さんと離婚するつもりはないと書いてあるんですから
唯一できることとしたら、今の奥さんと生まれてくる子供を一生大事にして生きていく事くらいです。
元カノさんの事は仕方ないと思うしかないんです。
一度犯してしまった過ちを無かった事になんてできません。
だから次こそは今の奥さんと子供に、元カノさんが味わったような悲しみを与えることがないように貴方自身が気をつけるべきなんですよ。
3. ばぱ
20代 女性
2019.04.09 17:55
報告
お父様のお怒りも最もですね。
奥様が気の毒でなりません。
出来る事があるとしたら、認知して養育費を支払うこと以外にありません。
それを拒否されているのですから、後は貴方のご両親が御相手に接触しないようにするくらいでしょうか。とにかく関わらない、迷惑をかけない事しかないです。
だって貴方がその事を考えてしまうのは、責任ももちろんあると思いますが、大半は罪悪感からでしょう。何か償いをして少しでも気持ちを楽にしたいという気持ちがある。そんなの相手方にとって何の助けにもならないじゃないですか。忌まわしいだけですよ。
奥様とのご家庭を大事にしてください。
4. ぴすたちお
20代 男性
2019.04.09 20:27
報告
批判承知で言わさせてもらいますが、元カノの子供孕ませておいて今の嫁さんも今年に入ってから籍を入れて、しかも来月子供が生まれるってことはもう臨月ですよね?
できちゃった結婚したとしか思えませんが、今の嫁さんに対して”子供ができたから籍を入れた”という流れですか?
それがそうなら今の嫁さんと結婚してなくて
仮に元カノさんの妊娠が手前に分かった時点で今の嫁さんと同じ答えを出してたんじゃないんですか?
エッチの事にせよ、入籍の事にせよ主さんの行動は軽率すぎる気がします。
悪く言わせてもらえば種植え付け機ですよ、貴方は。
元カノさんも嫁さんもある意味被害者だと思います。
今更過ぎた事を言っても仕方のない事ですが、
ちゃんとゴムを付けてても、中出ししていなくても
一回してしまうと妊娠の可能性は0.1%でも有り得るんです。
エッチをしないという選択肢以外に100%の避妊方法なんて存在しません。
別れた恋人との子供を産むかどうするか、元カノさんも相当苦しんだかもしれませんが
主さんは一生、その十字架を背負って生きていけばいいかと思います。
逃げ道なんてないですね。