アラサーOLです。
願望だけが強くて、結婚まで結びつかず疲れました。。
2年付き合ってた彼とは、彼に結婚願望がないことがキッカケとなり、年明けに破局しました。
それから半年、アプリや街コンを活用し婚活してきましたが、遊び目的の男性が多くなかなか…
一人アプリから交際まで至りましたが、彼の多忙によるすれ違いからフェードアウトのように、2ヶ月で破局しました。
私生活を充実させようと、
友人に会ったり、習い事や家事をしたりしてみますが、
寂しさもありやはり結婚がしたいです。子どもも欲しいです。
周りがどんどん結婚して焦るし、婚活がうまくいかないと人格否定されている気持ちにもなり、最近は前向きになれません。また、男性とお食事に行っても「この人もどうせ体目的かな…」などと疑心暗鬼になります。
でもここで婚活やめたら一生結婚できない気もして。
自分の結婚願望の強さ、寂しいと思う気持ちに疲れました。
★同じような境遇の方、また結婚できた方、アドバイスをぜひよろしくお願いします。
恋愛の悩みを解決するなら、電話相談・メール相談で気軽に恋愛の専門家に相談してみましょう!
1. えいみ
20代 女性
2018.10.29 02:25
報告
〉補足です。
●見た目は人並みに気遣っています。
●仕事は好きです。
●落ち込み気味なので、厳しいお怒りは控えてほしいですすみません。
男性目線のアドバイスもお待ちしてます、よろしくお願いします。
2. BBB男
40代 男性
2018.10.29 03:55
報告
男性とのお付き合いの経験はあるのですから、
男性から見て主さんの女性としての魅力は
十分にあるのでしょう。
必要なのは「結婚願望のある男性を見つける事」
ですね。
またご希望から子供好きな男性である事も
必要ですね。
正直これをすれば希望が叶うというような
魔法のような方法は存在せず、地道に活動を
続けるしかないでしょう。
ただ文面からは、主さんの一途な思いが見て
感じ取れます。
妻として、母として頑張っていける女性だと
感じますので、ご自分を信じて引き続き婚活に
励んでいただきたいと思います。
5. えいみ
20代 女性
2018.10.29 08:36
報告
>> 2. BBB男
ご回答いただきましてありがとうございました。文末の励ましも励みになります。
そうですよね、、細く長く地道に活動していくしかないですよね。
3. ペリエ
40代 男性
2018.10.29 05:19
報告
アプリや街コンだと、やはり手軽ですので、出会い系サイトの進化系で遊び目的が多いでしょうね。それなりのコストを払う結婚相談所系の方が男性の真剣度は高いかもしれません。
また、結婚願望の強い男性が、海外勤務可能性のある企業の男性、とか参加条件を設定したパーティーとかには参加してたりしましたね。
無責任かもしれませんが、、個人的意見を書きますね。
まず、入口で変な男に引っかからないようにする必要はありますが、最初から結婚に至るかどうかの可能性まではわからないですよね。私の周りにも、ナンパから結婚に至った女性の友人もいますし、結婚してから子供いらないと言われた女性もいます。
順番としては、付き合ってみて、お互いどんな人なのかを理解しないと、結婚したいと思うかどうかわからない訳ですから、まず自分の感覚で好きになれそう、悪くないな、と思える相手であれば、付き合ってみる、というのでいいんじゃないでしょうか?
結局結婚できなければ、時間の無駄になるかもしれない、と構えてしまっているところが、選択肢を狭めているかもしれません。好みの男性なら、思い切って付き合ってみる、だめなら別れるのトライ&エラーでいい、ぐらい割り切ってみたほうがいいかも。今は、結婚すらそうかもしれないです。だめなら離婚。
最初のハードルを通常付き合うときの判断基準より、高めに設定せずに、半年×4人の2年くらいは見極めにかけるぐらいの余裕を持つほうがいいかもしれません。
アラサーですから、まだまだ焦らずに。
6. えいみ
20代 女性
2018.10.29 08:50
報告
>> 3. ペリエ
ご回答くださりありがとうございました。
ここ最近は自分で選択肢を狭めていることを感じていたので、もう少し気楽でもいいのかもしれませんね。結婚結婚となると、自分も相手もつらいでしょうし。。
4. ひろ
30代 男性
2018.10.29 06:45
報告
自分も現在婚活をしています。
婚活パーティーに参加したりしてましたが、上手く行かず、思い切って結婚相談所に入会しました。
そこでお見合いした方と現在お付き合いしています。
私の友人は同じパーティーで出会った方と結婚していたので、婚活パーティーも続けていれば結婚出来ると思います。
しかし、婚活パーティーで出会い結婚まで行く方の確率は結構低いみたいです。
真面目な男性と出会いたいなら、思い切って結婚相談所に入るのもありだと思います。
男性女性共に費用もかかりますが、結婚したい人が集まってるので付き合うまで行くと早いです。
ただ、結婚相談所でも100%の保証はありません。
7. えいみ
20代 女性
2018.10.29 08:53
報告
>> 4. ひろ
ご回答ありがとうございました。
実体験をもとにお話ししてくださり為になります。費用がかかるので躊躇していましたが、視野に入れたいと思います。
8. のり
40代 男性
2018.10.29 20:56
報告
私は結婚願望のある男性です。
今まで、相手に結婚願望がなかったり、体が目当てだな、と思うとそこは避けて、もっと言うと逃げて来ました。
酔った勢いで誘って来る女性とか見ると、結婚願望も無いのにお付き合いするってどういうこと?お付き合いもしてないのに、そういう事をするの?
気持ち悪い…とか感じてました。
ただ、この年になっても女性経験が少なく、もしかして今まで断って来た人の中にも、長く付き合えば、状況も変わって、進展してた可能性もあるのかな?
そうでなくても、人生経験として人間の厚みが出来たのかな?とも思います。
今は、結婚願望のない人は相手にしない、と門戸を狭めるよりも、関わってみないと何も判らない。
この様に考える様にしてます。
ご参考になりますでしょうか。
でも、私はやっぱり女性の酔ったフリでしなだれ掛かってくる姿は…醜いと思い葛藤しております。
酔ってない時にちゃんとお話しするのって女性には難しいのですかね(^^ゞ
9. えいみ
20代 女性
2018.10.30 01:10
報告
>> 8. のり
こんばんは、ご回答くださりありがとうございました。
付き合ってみて居心地が良くて結婚を意識、なんてことも大いにありますよね。
とは言いつつ、結婚がしたい気持ちが強いと、体目的や遊びの方に飛び込むのは気が引けたりしますよね。笑
とても共感しました。
また男性でも同じような気持ちの方がいらっしゃることが新鮮でもありました。お互い気楽にかんばりましょうね〜
10. やまけん
30代 男性
2018.10.31 00:35
報告
趣味があれば社会人サークルなんてどうですか?
出会いもあるし体目的の人は減りますよ!
アプリで本気はキツイんじゃないかな。