自分にとっては
今のバツイチの彼氏が初めてで
元カレとか、いないから
バツイチ彼氏の子供の存在は
まったく別次元と感じていて
本人にとって
どんな風に思う存在か、わからないです。
彼氏からは
子持ちだった奥さんと結婚してた、とは
聞いていましたが、いまだつきあいがあるとは
思っていなく(奥さんは亡くなっています。)
たまたま彼氏のタイムラインに
彼の連れ子の娘さんから
書き込みがあったのを見つけてしまい
改めて、居たんだなという事実にぶつかり
かなりショックを受けています。
この焼きもちから
もう、彼氏と付き合うのは
やめよう、とか
明日からLINE送るのやめよう、とか
考えてしまっています。
電話してタイムラインのむねを、彼と話した今も
私のなかでは納得いかず
モヤモヤでつらいです。
どうしたらいいですか?
どうやったら苦しくなくなりますか?
恋愛の悩みを解決するなら、電話相談・メール相談で気軽に恋愛の専門家に相談してみましょう!
1. チョコ
30代 男性
2018.09.09 12:31
報告
今まで交際経験がなかったということで、
大きな問題に直面して精神的にこたえていると思われますが
一つには、交際経験がないことから恋愛で直面する問題に対してまだ免疫力が弱いので
余計にダメージを受けやすい状態であると言えます。
交際経験を重ねて色んな問題に直面していくと、
だんだん免疫がついて精神的に強くなっていきます。
あなたが彼の過去を受け入れることができず、別れを決断するのは自由ですが、
大事なのは、まずしっかりその問題と向き合って
乗り越えられるようにやれるだけのことはやってみることです。
人は慣れる生き物で、時間の経過とともに慣れて
そういった問題でも受け入れられるようになることも少なくありません。
やれるだけやってそれでも耐えられず無理ならしょうがないと思いますが、
大きな問題に直面した時に、反射的に逃げようとせず
乗り越えられるようにやれるだけのことはやってみるという姿勢は本当に重要です。
世の中で何一つ問題を抱えていないカップルは存在しません。
あなたが誰と交際しようが必ず何らかの問題は出てきます。
だから、逃げ癖をつけてしまうと、誰と付き合っても上手くいきません。
何一つ問題のないカップルという存在しないものを追うのではなく
問題を乗り越えていける心を育てていくことが重要なので
反射的に別れを考えるのではなく
まずは乗り越えようと限界まで頑張ってみてください。
それから改めて彼との将来性について考えてみるのが現状で最良の判断だと思います。
4. スレ主
30代 女性
2018.09.10 08:49
報告
>> 1. チョコ さん
ありがとうございます
ほんとに自分は元カレとか、いないし
ましてやそれが元子供とか
頭では理解しているつもりでしたが
目の前にあらためて見えて
どうしていいかわからず
困惑していました。
ただ皆さんが言うように
その子を含めて愛して、、みたいなことは
出来ないと思います
直接会ってるわけではないし
彼女にとって
母親は亡くなった母親だけだから
私がどうこう入ることは出来ない
したとこで受け止めれません。
彼氏とは今だ考えはまとまりませんが
娘さんからの書き込みがあった
記事を彼氏本人が消したりして
くれているので
しばらくは気持ちが落ち着くように
頑張りたいとおもっています
2. dashok
40代 男性
2018.09.09 13:33
報告
あなたと彼が出会う前に、彼が彼の奥さんと結婚して子供がいるのは、時間的、物理的な偶然の重なった結果であり、あなたが嫌いだから過去にあなたが彼と出会えなかったということではありません。
と言ったら理解できますか?
あなたは、例えるなら彼がラーメンが好きと言ったら、じゃあパスタは嫌いなんだ、というようなストローマン論法で、勝手に落ち込んでいるだけなんです。
別にラーメンもパスタも好きな人はいるでしょう。
今ある現実と向き合う訓練をしましょう。
今彼はあなたを好きであるという現実もしっかり認識しましょう。
頭の中にある、いつか訪れるユートピアなんてないですから。
男が全知全能で、あなたの全ての事象における安全保障をする生き物なんて思っていたら、幸せなんて一生来ないし、そう思っている女性に魅力はないですね。
男だって幸せになる権利はあるんですから。
あなたの存在で彼は癒されているんじゃないですか?
もっと自信を持ちましょうよ。
6. dashok
40代 男性
2018.09.10 10:27
報告
>> 5. スレ主さん
まあ1週間、冷静になっても無理と思うのなら、別れたらどうですか?
僕もいろんな女性とお付き合いしましたが、女性は思ってしまったことは、事実がどうであれ、思ったことが真実なわけですから、仕方ないですね。
彼の本質がそうでなくても、あなたがそう思うならそうなんでしょう。
僕は、昔の彼女を説得しようとしたけど、結局思ってしまったことは変えられなかったてす。僕自身は何も変わっていないのに、彼女がそう思ってしまったら、僕は別人になっているんですね。
まあ、彼も何も変わってはいません。
あなたの心が変わっただけであり、あなたの目から見える世界は、変わってしまった彼なんですよね。
5. スレ主
30代 女性
2018.09.10 08:57
報告
>> 2. dashokさん
ありがとうございます
まさしくその通りで、、
自分は情けないです。
けど、頭でしか知らなかった存在が
いざ目の前に(LINEですが)現れて
その子は私の知らない彼氏の部分であり
どうしていいかわかりません。
ただ自分は皆さんが言うように
その子を含めて愛して、とは出来ません
まったくなにも知らないその存在を
認めることはできても
愛しては、無理です。
直接あったりしてるならまた別だとは
思いますが
わたしにとっては、この人は渡しの父で
あなたのものではないよ!と言われたようにしか
感じえれません。
それにやはり
その子にとっての母親は
亡くなった母親だけで
私ではありません。
別れるかはわかりません。
自分でも結果はまとまらず
先日は彼氏に電話もLINEも
したくなかったです。
ただそうしていたら
心配した彼氏から電話が来たので
その気持ちにに答えていってみたいと
思います
3. のり
40代 女性
2018.09.10 01:49
報告
私なら、自分の娘に嫉妬するような女とは付き合いませんね。
血がつながらないとは言え、家族です。
家族も含めて愛してあげる事はできないのでしょか?
それが出来ないようなお子様には、掛ける言葉もありません。
次からはドーテーを相手にすれば良いと思います。
8. 横から失礼します
30代 女性
2018.09.11 00:12
報告
>> 3. のり様
悩みの元を否定してしまっては、質問者様の解決にも何にもならず、ただただ傷に塩を塗る行為だと思いますが。
相手の苦悩を汲み取る事も出来ず、悩んでいる内容に対して掛ける言葉もないなんて心無い事を、よくまあ書けますね。
悩んでいる事を受け入れた上で、質問者様が良い方に向かう案もなく、何が気に入らないんだか失礼な回答をするのをつい見逃せず、余計なお世話ながらも一言書かせていただきました。
7. ai
30代 女性
2018.09.10 13:15
報告
彼が過去に結婚していて子供もいて
家族であったという事実は、変えることは出来ません。
奥さんならまだしも 娘にヤキモチ妬かれてもどうしようもなく、家族と主さんは、彼にとっては全く別物だと思います。
もちろん我が子のような同じ愛情を娘に…なんて、わたしでも無理です。
逆の立場になって考えてみて、理解してあげることは出来ると思います。
主さんの父親や兄弟に 彼がヤキモチ妬いても
はぁ?家族だし。ってなりませんか?
そういうところから少しづつ理解して受け入れていくことは出来ると思います。
彼は努力してくれているようなので、それに甘えず主さんも理解する努力頑張ってみて
それから結果だめならしょうがないです。
そういう縁だったと思いましょう。
10. ai
30代 女性
2018.09.11 11:22
報告
>> 9. 主さん
そうなのですね〜
初めての彼がバツイチ子有りなんて
なかなかハードだなと思いながら読んでましたが
独身は独身なので、気持ちの持ち方で変わるかなぁと考えてました。
でもきっと引いてしまった 冷めてしまったのでしょうかね。
主さんは介護中とのことですが、介護の大変さはよくわかります。
メンタル潰れそうな時こそ彼が居れば乗り切る力が湧いてきたり
彼も物理的なことではなくとも 精神的に支えになってくれていたら違っていたかもしれないですね。
続けるにしてもお別れするにしても
主さんにとってはとても貴重な経験をできた
彼に感謝ですね(*´꒳`*)
9. 主
30代 女性
2018.09.11 06:37
報告
>> 7. ai さん
ありがとうございます
正直言い訳ですが
自分も介護がいっぱい
いっぱいでたけど、メンタル潰しそうななかの
あのLINEの娘さんの書き込みはショックでした。
昨日
彼氏にあうことになってしまったのですが
はた、と、彼氏が別次元ななにかに
みえてしまいました。
この人には家族がいて
もう絆があるんだな。私なんていなくても
大切なものがある人なんだな、と
思ったら、すごく罪悪感におちました
けど、ここでのアドバイスで
彼は彼で、なにも変わってない、という
気持ちを胸に我慢しました。
なんというか
この先、私は自信がないです、、