高校生です。2ヶ月ほど付き合っていた彼氏がいましたが、3月に別れました。
彼氏とは部活が一緒で、付き合う前に2回出かけ、私から告白しました。
その時にOKをもらい、付き合ってから1回デートに行きました。
大好き、別れたくないだの言われ、キスも数えきれないくらいしました。
私はちゃんと好きという気持ちは伝えていたつもりでした。
しかし、バレンタインの数日前に、彼氏の元カノ(元カノも同じ部活です)が唐突にLINEで復縁を迫ってきたらしく、それは丁重に断ったようで、バレンタインは私はお菓子を渡して、ありがとう、と言われましたが、何週間か経った後に、彼氏から急に、別れないか、とLINEが来ました。(ちなみに、元カノが部活にいる手前、付き合っていることは隠していました)
なぜ?と理由を聞くと、「元カノに悪いから。私と付き合っていると、元カノに罪悪感がある。」と言われました。
ここで私が思ったのは、は?私には悪くないの?私と別れることで私には罪悪感がないのか。別れたくない、とか、フらないよ、だの言ってたくせに。ということです。
私は別れたくないな、などとLINEを送ってみたのですが、彼の中では自己完結しているようで、LINEごしに別れたいオーラが伝わってきて、わかった、別れようとLINEで返事をしてしまいました。
私と別れて、元カノとでも復縁するのかな、と思っていました。
とても行きづらかったですが、次の日部活に行きました。
すると、元カノとはまた違う同級生の同じ部活の女の子(彼氏と同じクラス)とものすごく親しげに、距離感近くイチャコラサッサしていました。
お前は結局何がしたいんだ。と思いました。
どうしても直接話さないと気持ちが収まらなくて、放課後呼び出しました。
15分ぐらいで本当は終わるくせに、「今日の放課後ちょっとアンケート書かなきゃいけないから、行けない」とか言われてイラッとしたので、待ってるから来い、と言いました。
10分ぐらいでヤツは来ました。
元カノのことがまだ好きなの?他に好きな人ができたの?と聞いたら、どちらも違うと言われました。
じゃあ、私と別れたいって思うって事は、私に何か嫌なところがあったってこと?と聞くと、そういうわけじゃないと言われました。
私のこと好きじゃない?と聞くと、嫌いになったわけじゃなくて・・好きじゃなくなったわけじゃなくて・・・モゴモゴと口ごもられました。
はっきりしてくれないから、余計に私は期待してしまいました。
彼がもう帰りたいアピールをしてくるので、私は別れ際に、「これで、お互いのせいで部活行きづらいとか、話さないとかナシだからね」と言いました。彼は「それは大丈夫」と言いました。
他にもいろいろ不満はあったので、ぶつけてやりたい言葉とかはあったのですが、次の日にも部活はあるし、これを言うとその後の部活に支障をきたすかな、と思い、やめました。何も考えず、言っとけばスッキリしたのかな、と、今でもどちらが正解だったのかはわかりません。
ごめんなさい、長いので次のレスに続きます><
恋愛の悩みを解決するなら、電話相談・メール相談で気軽に恋愛の専門家に相談してみましょう!
1. 名無し
20代 女性
2018.05.03 20:19
報告
別れてから2ヶ月経ちますが、部活で必要な最低限のことしか彼とは口を聞いていません。
あっちはあからさまに避けているような気がするし、実際に私は少し避けてしまっています。
しかも先ほど書いた、同級生の同じ部活の女の子(彼氏と同じクラス)と毎日LINEをしている挙げ句、付き合っているorこれから付き合っちゃう疑惑が沸いています。
ダメ男だということはわかっているし、その男について考えたり、追う意味がないことも内心ではわかっているはずなのに、毎日部活で見るので、忘れられず、もしかしたら私のことをまだ気にしてくれているのかな、などと考えてしまいます。
こんなことになるのなら、告白して付き合わなければ良かったし、好きにならなければ良かったと思っています。
どうすれば忘れられ、切り替えることができるでしょうか。
また、毎日避けられているわけですが、彼は私のことは全く気にしていないのでしょうか・・・
(ちなみに部活では毎日楽しそうに仲のいい人と話してます)
どなたかご参考までに教えて下さい。
2. ミー
20代 女性
2018.05.04 16:33
報告
辛いですよね…
おそらく彼自身も自分がどうしたいのかよくわからなかったんだと思いますよ。複数の女性から好かれ、とても優柔不断になっていたのだと思います。
しかし最終的にはあなたと離れることを選んだという事実があります。だから今すぐなにかを期待するのは違うと思うし、あなたが辛くなってしまうと思います。
>部活で必要な最低限のことしか彼とは口を聞いていません。あっちはあからさまに避けているような気がするし、実際に私は少し避けてしまっています。
それでいいと思いますよ。別れ際に、元カノ>あなたであるという発言をしてきた彼です。仲良く話しかける必要なんてありません。
何事もなかったかのように話せる方が不自然です。別にワザと冷たくする必要はないですが、できる限り彼と同じ場所にいないようにして、視界に入らないようにして、冷静になる時間が必要だと思います。
だから、今のままで良いんですよ。そして他の友達と思いっきり遊んで、他の男の子と仲良くなって、自分の好きな事に時間を使って。そうやって気持ちを切り替えて行くのが良いと思います。
3. 名無し
10代 女性
2018.05.04 20:24
報告
>> 2. ミーさん
返信ありがとうございます。
私はできれば普通に前のように話せるようになりたいのですが、どうすればよいとかありますか・・・?
4. 横から
30代 女性
2018.05.05 22:09
報告
すみません。以前のように話さなくてもいいじゃないですか?
何を期待されてるのかな。
若いあなたには厳しい話ですが結婚を前提としない付き合いは『セフレ』と認識する人もたくさんいる世の中ですよ。
軽そうな彼氏ですしあなたとの付き合いも誰かに話したりしてるように思うのですが・・・。
5. 名無し
10代 女性
2018.05.06 01:06
報告
>> 4. 横からさん
コメントありがとうございます。
高3のため、部活がそろそろ引退で、クラスも違うので、引退したらもう二度と話さなくなってしまうのではないかと思っています。
もし二度と話さなかったら、自分の中で、「二度と話せなくなった元彼」という記憶が残ってしまって、後悔になってしまうのではないかと思っていて…
はっきり言って彼氏には裏切られたことで満載なので、私も諦めた方がいいのはわかっていると思うのですが、まだ好きなのか嫌いなのか自分の気持ちがよくわからなくて…
結婚を前提としない恋愛はセフレと認識する方もいるのですね…
そういうことをする人じゃないと思って付き合っていたんですが、私ももしかしたら遊ばれていたのかと考えることもあります。
付き合っていた時は恐らく彼は誰にも言っていなかったように思われますが、別れた後は、今付き合ってる疑惑の女の子にペラっとしゃべったかもしれません。
付き合っていることを秘密にしていた=誰も付き合っていることを知らなかったので、逆に彼に別れやすい環境を与えてしまったのかもしれません。
付き合っていたことは誰も知りやしませんから、別れても私たちの関係が変わるだけで、周りは誰もわかりませんからね…
長々とすみません。
6. ケイ
30代 女性
2018.05.06 09:03
報告
再度になります。『元彼』なのだったら尚更話す必要はありません。そんな元恋人同士はいくらでもいますよ。
それと彼氏だ、彼女だとみな言いますが結局口約束の世界ですよね?まあ約束や告白もなしに始まる場合もあるのですが。
だから彼は悪くはないんですよ。誠実ではないだけで。自由恋愛なのでどちらが悪い、とかはないんです。裏切られたと言うほど長くも付き合っていないし複数の女性と交流していただけです。
また恋愛というのはあなたが好きでも相手がそうでなければ成り立ちません。別れたいと言ったのだから追いかけても真面目な付き合いは出来ないと思います。
遊ばれたのだと思います。高3??受験勉強しなくていい高校でしょうか?
遊ばれたと言うより自由恋愛だからあなたもラブラブだった時は楽しかったはず。彼が悪いわけではありません。
誠実な人と付き合いたいなら見る目を養いましょう。
7. 名無し
10代 女性
2018.05.06 10:18
報告
>> 6. ケイさん
誰も悪くないんですね…ケイさんのコメントを読んだら、確かに、と納得できる自分がいます。
ただ私が男の見る目がなかったということですね(´ヮ`;)
次もし恋愛するなら、もっと慎重になりたいなと思っています。
でも、男の見る目を養うのはどうすればいいんでしょうか…
8. ケイ
30代 女性
2018.05.06 17:23
報告
これで最後にしますね。あなたの文章を読んでたいへん失礼ながら恋愛に依存する傾向があるのかな?と思いました。
恋愛ってしてもしなくてもどちらでもよいものです。次の方は無理矢理探さなくていいのです。
それとも若いママになりたい、はやく結婚したいなど目標があるのでしょうか?それならば、あなたは市場を間違えています。
自分の進路について悩む時期ではないかな?と思うのですがいかがでしょう?恋愛って似た者同士がくっついたりしませんか?
男性に食べさせてもらう時代でもないし自分の将来について真剣に考え行動しているうちに一旦恋愛から離れることもあるかと
思います。
人の気持ちは縛れません。誠実な人に会いたいならまずはあなたが手軽な恋愛をやめる。ポイントは簡単に付き合わない。例えば友達、知人期間を長くする。 今は若いからリアルが充実している人(アルバイトや恋愛、ファッションまた外見磨き)が良いと思っておられるかもしれませんが若さはあっという間になくなります。
私の周囲で何10年も仲良くしている夫婦はお互い独身時代にあまり異性と遊んでいませんね。またパッと見て冴えない女の子でも勉強して良い大学に入り同じような学力の方と付き合い結婚したりします。
見る目、というのはまずあなたが異性に何を求めているかによって変わります。寂しい時にいてくれたらいいのか、結婚に繋がる付き合いなのか。自分でもよく考えてみてください。
9. 名無し
10代 女性
2018.05.06 21:58
報告
>> 8. ケイさん
返信遅くなってしまいすみません。
受験もあるので、こんなことばかり考えてる場合ではないと思いました。
自分の事を見つめ直す良い機会になりました。
丁寧にレスしていただきありがとうございました。
明日からまた学校ですが、がんばります。