※愛カツ掲示板は、新サイトに移行いたしました。
それに伴いまして、こちらの掲示板は閲覧のみとなり、「新規の書き込み(質問の投稿/回答)」ができません。
また、新サイトはURLが変更になります。 「愛カツ掲示板(https://lovebbs.jp)」
大学4年生の女子です。春から社会人になります。
交際して5年になる彼氏がいます。
恋をしたいという気持ちを抑える方法はありますか?
彼は私の初めての彼氏でずっと一途に想ってきたのですが、今さらになって、
もっとたくさん恋がしてみたかった、いろんな男と遊んでみたかった、
と猛烈に思うようになってしまいました。
所属しているゼミのメンバーと、男女問わず仲良くしてきたのですが、
最近、メンバーの1人のAくんが急に素敵に思えてきて、
今まで夜眠るときの妄想の相手は彼氏だったのに、
最近はAくんのことを考えて眠りにつく日々です。
冷静に考えると、
彼氏は気も合うし、家事も得意ですし、安定した職に就く予定で、
結婚相手には最適だと思っています。
一方Aくんの方は、家事は嫌いで、この先定職に就く気がなさそうで、
遊ぶ相手としてはいいけど、結婚はできない人です。
そう思って、今回は妄想だけにとどめようと思っているのですが、
好きになってしまった気持ちは止められません。
また、来年からおそらく私の勤務地が遠方になるため、彼と頻繁に会えなくなるので、
恋をしたいという気持ちに拍車がかかり、
同僚等に気持ちが揺らがないか不安になりました。
私は容姿もいまいちで、この先あまり自分より上の学歴の人と出会えることがないというのもあり、
結婚するには今の彼氏は条件がとてもいいので、
情熱より安定を取りたいと思ってはいますが、抑えられるか不安です。
恋をしたいという気持ちを抑えるにはどうしたらよいのでしょうか。
1. レモン
40代 女性
2017.12.07 06:07
報告
やめといた方がイイんじゃないですかね?
彼氏より好きな人が出来たら、将来性ある彼氏とも別れられないし、又ここで「どうしたらいいのか分かりません!」と相談を持ちかけているかと思いますよ。
安定した生活は確保したいけど、裏では遊びたい…って言ってるようなものです。
男の浮気願望と同じですね。
恋をしたい欲望を抑えるのではなく、彼と別れてから、新しい恋をしたらいいかと思います。
8. とおる
20代 女性
2017.12.08 23:41
報告
>> 1. レモン さん
回答ありがとうございます!
そうですよね、自分の投稿を読み直すとずいぶん都合のいい感情であったと感じました。
自分の心を見つめ直してみます。
ありがとうございました。
2. まめちょ
30代 女性
2017.12.07 10:09
報告
大事なのは、相手を傷つける結果を作らないことじゃないでしょうか。
相手を傷つけることによって、知らない間に自分の心が醜くなりますが、人はそれに気づきません。相手よりも、あなたへの負の力が大きく働くことになります。
欺くことも、隠すことも同じです。
条件だけで結婚しても気持ちは満たされないし、
気持ちを押さえつけるのではなく、
もっと彼をみて、彼の心のどの部分が暖かいのか、
どこが好きなのか、他の男とどう違うのか考えるといいと思いますよ。
今のあなたは自分の感情と相手の条件という
自分にとっての利益×利益で彼を天秤にかけていますね。その悩みには彼がどこにもいません。
その感じだと良からぬ結果にあなたは一直線してしまいそうです。
外の芝生は青くみえるものですから、
あなたの感情はおかしくはありませんよ。
受け止めた上で、彼から離れるのか、
彼に感謝し共に居続けるのか考えればいいです。
相手にも今のあなたのような状況は訪れるかもしれませんしね。
とにかく、自分に負の経歴はつけて得する事はありません。その経歴は学歴よりも人格に影響していきます。
あと、いろんな人と付き合うと好き嫌いが増えて完璧を求めすぎて結婚できなくなる女性が沢山います。
あなたがそうならないよう祈ります。
14. まめちょ
30代 女性
2017.12.09 11:20
報告
>> 9. とおる
とおるさんはとても性格のいい素敵な女性だと思いますよ。
駆け引きする関係はいつか破滅しますし、
誠実にやっていって彼が裏切るようなら
あなたに相応しくなかっただけのことです。
あなた自信は彼のために自分の女としての経歴を汚す必要はありませんし、
その時はそれが彼よりももっといい男性を引き寄せるパワーになりますよ。
それに気づけない女性が、やけくそになっていろんな男に身を任せる結果となり、
自分の心を自ら汚してしまって苦しむ姿をよく見ます。
あなたは自分の理想のあなたでいましょう。
実際、私がろくでもない男性にめぐりあいながらも
自分は間違ったことをけしてやらない信念をまげずにいたことによって
今は他人も羨むほど自分を大事にしてくれるパートナーに巡り会いました。
彼の話をすると、会社の同僚男性でさえ感心するほどです。
私が汚い心に染まっていたら振り向いてくれない、振り向いてくれていても
私が傷つけてすぐに終わっていただろう相手です。
今のあなたの彼があなたにとって最高の彼でいられますように。
そのためには全てあなたが担ぎ込むのではなく、
彼にも同じような気持ちが必要です。
あなたが綺麗な心をみせれば、あなたのことを大事に思っている大きさのぶんだけ彼もだんだん心が綺麗になりますよ。
お幸せに!
9. とおる
20代 女性
2017.12.08 23:53
報告
>> 2. まめちょ さん
回答ありがとうございます!
相手を傷つける結果を作らない、この言葉がとても身に染みました。
昨年、彼に、大学に入ってから私以外に3人好きになった女性がいた(3人とも親しくもなれなかったし何もなかったけど)と何の気なしに言われて、ひどく傷ついたことを思い出しました。
Aくんのことを話して彼に仕返ししてやりたいという気持ちと、隠しとおさないと彼を傷つけてしまうという気持ちが、頭の中でぐるぐるしています。
もちろん、言ってはいけないとはわかっています。
彼と向き合い直すいい機会だったと捉えて、Aくんのことは忘れ、彼と真摯に向き合いたいです!
利益×利益というのも、おっしゃっていただけて初めて気づけ、自分の浅はかさが恥ずかしくてたまりません。
ありがとうございました。
5. まめちょ
20代 女性
2017.12.07 11:02
報告
もっといろんな人と付き合えばよかったといいますが、
一部の女性を除いては、誰も人数増やしたくて増やしていませんよ。
失敗するたびに付き合った数が増えているだけで本当は望んでそうなったわけではありません。
違う角度からもう一度考えて見てくださいね。
3. まめちょ
20代 女性
2017.12.07 10:24
報告
追記です。
世の中には学歴がなくても金持ちな人は沢山います。
20代でうん千万円稼ぐ人もいれば、
大学に行かずに専門職を選び、そこらへんのリーマンの2倍給料をもらっている人、
はたまた自分で会社を立ち上げて高卒で40億の資産をもっていたり。
社会に出たらいろいろな現実を目の当たりにすると思いますが、
頑張ってください。
4. マル
20代 女性
2017.12.07 10:49
報告
後悔してもいいと思っているなら彼と別れ、様々な男性とお付き合いされてみては?
もし現状彼氏と別れたくないのでしたら
恋愛漫画を読んだり、乙女ゲームのようなものでトキメキを感じてみてもいいかもしれませんね。
また、一時のモテを求めに街コン参加する女性も居ます。
それぐらいならいいんじゃないかなと私は思います。
ただ友人であるA君は今後グループの事を考えやめておくべきでしょう。
妄想だけにとどめておくべきですね。
5年もお付き合いされているのですから
付き合い出しのドキドキする関係性ではなく、家族に近い存在になっているんだと思います。
パートナーは移し鏡のようなものです。
別れてから後悔されない事を願いします。
10. とおる
20代 女性
2017.12.09 00:06
報告
>> 4. マル さん
回答ありがとうございます!
たしかに、ときめきは2次元で、というのもありな気はします。
彼にときめけないのは、付き合いが長いせいか次こう言ったらこう答えるだろうなだとか、予測できてしまうせいかなと思いました。
漫画も読みますが、どうしても生身の人間の方が会話していて先が読めないので、ときめきが大きい気がします。
ありがとうございました。
6. kurumi
40代 女性
2017.12.07 13:55
報告
恋をしたいという気持ちを抑える方法があるならば、世の中の不倫や浮気の悩みは随分減ることでしょう。
そんな方法はないということです。
10代の頃から5年お付き合いし、結婚も視野に入れている。素敵なお付き合いができましたね。
でも、ここに来て、疑問を感じ始めましたか?
例え話をします。
あなたは今まで学校からの帰り道、一番安全な下校経路を通って帰っていました。
いつも決まったお友達と、楽しく安全に、寄り道することもなく…
ところがある日、その日に限って違う道を通ってみたくなりました。
そこには今まで知らなかった楽しい人や、楽しいお店が一杯です。
こんなに楽しい道があったなんて、もっと早く知っていればよかった!
これからはみんなには内緒で来ちゃおうかな?とあなたは思います。
何の話かと思いますよね。
でも、私には今のあなたはそんな風なんじゃないかなと感じます。
人は色んな経験をし、学習して生きています。
あなたが今、安定していると思っているものに絶対性もないですし、彼と結婚するのが一番の幸せだという保証もありません。
別れて他の人とお付き合いしたからと言って、不幸になるのか幸せになるのか、それも確率の問題で、答えなんて無いのです。
あなたがしたいと思うことをしてもいい時期なんじゃないかと思いますよ。
ただし、もう大人ですから、自分の行動にはきちんと責任を持ってくださいね。
いろんな人と付き合う、私は悪い事ではないと思います。
これから環境も変わるという事で、今の彼とはもしかしたら何もしなくても、続かないかもしれませんし、今の彼を最高の結婚相手だと思い込んでいることにも少し疑問を感じるような気もします。
11. とおる
20代 女性
2017.12.09 00:11
報告
>> 6. kurumi さん
回答ありがとうございます!
例え話、本当に私の心境をずばりと言い表していて、とても驚きました。言葉にしていただけたことで、自分を客観視できたような気がします。
来年から周りの環境が大きく変わるので、もっと恋がしたかったと焦るのではなく、自然な流れに身を任せてみることにします。
ありがとうございました。
7. dashok
40代 男性
2017.12.08 13:38
報告
道徳の話は他の人が沢山してくれるだろうから、僕はどうすべきかだけ言います。
バレなきゃ遊んじゃったらとうですか?
結婚してなけりゃ別にいいんじゃない?
ただ、妊娠とか性病に気をつけてね。
逆に遊ばれてあなたが傷つく可能性も同時にあるよ。
やり逃げされて、同時に浮気がバレて、Aくんも彼氏も失う可能性もあるよ。
でも、遊ばない人生も後悔するかもね。
というところです。
人の成長ってそういうものですよ。
kurumiさんの例えは絶妙だと思います。
安全な道ばかり通っていたら成長しませんし、人としての奥行き感も出ませんしね。
あなたの悩みはごく普通の悩みですよ。
悪いことを悪いと思ってやるならまだマシです。
それで悩むから人は成長するし、人の痛みも分かるようになります。
恋心を抑えるなんてことは生きている以上できません。
若い人は、中年以上の人は恋なんてしないと思っているかもしれませんが、おそらく90歳以上のお年寄りも恋をする気持ちを持っています。
とりあえず、いろいろ経験できるならして、分別をつけて行くのもまた人生だと思いますよ。
12. とおる
20代 女性
2017.12.09 00:19
報告
>> 7. dashok さん
回答ありがとうございます!
ごく普通の悩みと言っていただけたのがとても嬉しかったです。
もちろん、遊んでしまえるかどうかはAくん次第でもあるので、たぶん誰が見ても浮気、というようなことにはならないと思いますが、Aくんへの恋心(のようなもの)を持っているだけで、自己嫌悪に陥っていた節もあったので、ばれなきゃ、という回答を読んで、心が軽くなった気がします。
ありがとうございました。
13. とおる
20代 女性
2017.12.09 02:18
報告
まだ読んでくださる方がいらっしゃるかわかりませんが、質問投稿者からの追記です。
新しい恋がしたいという気持ちになった要因のひとつとして、果たして本当に彼氏はこのまま付き合い続けてよい人なのか、という疑問を抱きはじめたせいでもあります。
ばったり会った私の友達に紹介しても愛想が悪かったり、友達を作ろうとせずせっかく話しかけてくれた人も深く話す前から合わないと決めつけて突き放したり、人見知りなのはわかるけど、それにしてもそういう態度が人としてどうなのかな、と思ってしまいました。
Aくんに惹かれたのは、留年を繰り返しているような適当な人なのに、色んな人から慕われているのを見て、人のよさを感じたせいかと思います。
(だからきっと、Aくんの彼氏にない長所のみを見て、相談を書き込むまでに至ってしまったということで、Aくんのことは本気ではないのだと、回答への返信を書いているうちに気づきました。
ただ、彼氏を好きになった6年前以来、初めて男性をまた好きになれたので、それはすごく嬉しかったです。
改めてみなさん、ありがとうございました。)
男性だから、友達がいなくても、働いてから職場の人と飲みに行くこともあるでしょうし、実際私の父も就職で田舎から出てきて以来それまでの友達には全く会っていませんし、そんなもんなんでしょうかね。
恋愛相談とは少し道が外れてしまっていますが、彼の人格に問題ありなのか、そういう人もいるというレベルなのか、まだお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、ご意見伺いたいです。
15. まめちょ
30代 女性
2017.12.09 11:44
報告
>> 13. とおる
若いうちは、のちに社会で覚えていく割りきりの付き合いというのができませんからよくある話だと思います。
私はどの彼氏の時も彼氏の友人はあまりウマが合いませんでしたよ。
明らかに自分の友達とは違う空気だったから違和感がぬぐえませんでした。
一緒にいて落ち着けないのです。
割りきればいいのですが、当時はそんなスキルはなく
友人にならなくてはいけないのかと思うとうけつけませんでした。
普通は彼氏の友人に紹介されるということは
彼女としては喜ばしい事ですが、
1,2回連れていかれると、その後はしぶしぶだったり、拒否ってしまっていました 笑
特に頭をよく使うタイプの人は社交は割りきらないと難しいですね。
MBTIとかで診断してみるといいですよ。
社交が得意な人が50%いるなら50%は苦手といってもいいかもしれません。
16. まめちょ
30代 女性
2017.12.09 12:34
報告
ちなみに、私はもとキャバ嬢です。
学校に行きながら、仕事しながら8年以上お水の世界にいました。
心底人間の底辺の心理を見てきた上で、自分が幸せになるための結論をあなたにお話させていただいています。
お坊さんじゃなくてもそういうものを目の当たりにしてここまでの結論にたどり着いています。
要はどんな結果になるかではなく、
一定の結果が出たときあなたがどう行動するかなのです。
なのでこの言葉をよく覚えておいてください。
自分が行ってきた行動は雰囲気ににじみ出ます。
それを好む男性がひたすらご縁に繋がります。
彼や旦那の自慢話、幸せ話をする人たちはひがまれますが、
本人たちがそれなりの行動をとってきた賜物で
そんな男性を手に入れているという事実は本物です。
彼女たちはなにもしなかったのではなく、
そういう人のお目にかなう、またそういう人を傷つけない心を持ち合わせています。
そもそもひがまれる筋合いなんてない、やることやって結果がついてきてる女性たちです。
それは学歴などではなく、間違った道にいかずに真面目に理想の自分を耐え抜いたからです。
引き寄せる男の差の理由がわからない女性は
これを僻みます。
あなたはまだ若いですし、私がどんな角度で話をしているか考え、
そしてきっと理解できると思います。
この先どんな人生でも、そういった道を歩まれることを祈ります。
またそういう女性が増えることを祈ります。
失礼いたします。
17. とおる
20代 女性
2017.12.11 00:46
報告
>> 16. まめちょ さん
たくさんの回答本当にありがとうございます。
まとめてのお返事をお許しください。
自分の理想のわたしになれるよう努力しようと思いました!
また、割りきった付き合いができない、という言葉を見て、今まで不可解に感じていた彼の行動も納得できたような気がしました。今思うと自分自身が割りきった付き合いを大学に入って覚えたので、彼も覚えているものと勝手に考えてしまっていました。不器用なだけですね。
そして、なんとなく説得力のある言葉が多いと思っていましたら、以前夜のお仕事をなさっていたのですね。
頂いたたくさんのお言葉を胸に生きていこうと思います。
ありがとうございました。