30代前半女性。
相手男性(1歳年上)とは婚活で知り合って4か月ほどで6.7回会い、先日のデートで正式交際を申し込まれました。
私はその場でOKの返事をしました。
それからの会話の中で私の誕生日がもうすぐだという事を伝えました。
自分から言うのはどうかとも思ったのですが、最初に交換するプロフィールに誕生日の記載はありますが時間もたってるし、
今まで誕生日の話題が出たこともなかったしこれまで付き合ってきて彼は気の利くタイプじゃないし、たぶん知らないだろうと思って伝えました。
彼は「あ、そうなんですか」と言っただけで、その後誕生日について全くスルーされました。
私は正式に交際開始したのだから、「おめでとう!」や「次回お祝いしますね」など言ってくれると思っていたのですが…。
ですがあまり経験がなくてとっさには反応できなかったのかも?と思い、少し様子をみてみようと思いました。
しかし翌日、誕生日には全く触れられていない普段通りのメールがきました。
「昨日はありがとう。次は2週間後の土日辺りどうですか?○○や△△とか行きませんか?」と。
付き合って最初の誕生日なのにこのままスルーされちゃうの?と、とても衝撃でショックでした。
友達に相談したら、「次会う時に何かプレゼントくれるでしょー」「まさか何もないって事はないと思うよ」と言われました。
けれど、ちゃんと考えてくれてるかもしれないけどそうでないかもしれないし、これまで接してきて失礼ながらサプライズなどは期待薄だなぁというのもあり。
こうやってモヤモヤした気持ちを抱えて2週間過ごすのも辛いし、次のデートを楽しめる自信もなかったので、
かなり迷ったのですが、メールで不安な気持ちを伝える事にしました。
「次のデートはいつも通りですか?付き合って初めての誕生日なのにもしスルーされてしまうのなら寂しいです」
というメールを送ってから今日まで1週間近く返信がありません。
彼の気持ちが全く理解できないです。
「結婚を前提に交際して下さい」と告白されたのだから私に好意を持ってくれてるはずだと思っていましたが、今ではそれも疑わしく。。
彼なりの価値観や考えがあるのなら言ってくれたらいいのに、返事をしない不誠実な態度にも気分が悪いです。
皆さんの意見を聞かせて欲しいのですが、
・誕生日の事にこだわる私の心が狭いのでしょうか?
・告白されたばかりなのにお祝いして欲しいと期待するのがあつかましいのでしょうか?
・メールで質問したのはやりすぎだったでしょうか?
これに関しては電話にした方が良かったかな(誤解などを防ぐため)とは思っています。
またこのような時、皆さんだったらどうされますか?
ご回答よろしくお願いします。
1. .稲実.
30代 女性
2017.11.19 03:24
報告
あなたは、誕生日プレゼントが欲しくて彼と交際を始めたのですか?メールで聞いたのは、良くないと思います。2週間後に会えるのですから、良いじゃないですか。それから、誕生日ではないのに[おめでとう]は言いません。年に一度の誕生日ですし、気持ちも分かりますが…そこは、大人になってお祝いをしてくれたらラッキーくらいの考えでいた方が良いですよ。ちなみに電話にしたら、マイナスになると思うので辞めといて良かったです。
13. .稲実.
30代 女性
2017.11.20 21:41
報告
>> 8. リーズ
ご心配ありがとうございます。ご自分で答えが出ているのなら、相談をしなくても良かったのではないですか?全員がリーズさんと同じ意見ではありません。こんな考えもあるんだなーと考え方を変えてみるとか、もっと柔軟にしたらどうですか?ほとんどの意見を否定していて、それもどうなんですかね。ちなみに、私は誕生日をスルーされた事は一度もありません。結婚はしていて、日々を幸せに過ごしています。でも、リーズさんに言っていただいた様に、もう少し自分に自信を持って行こうと思います。ありがとうございました。
8. リーズ
30代 女性
2017.11.20 01:04
報告
>> 5. .稲実.さん
お返事ありがとうございます。
それ以前の問題というのが何なのか私には解りませんが…。
稲実さんはご自身の誕生日をスルー、しかもそれが寂しかったと伝えてもなおスルーするような、そんな思いやりのない彼氏と付き合ってこられたのですか?
それでも稲実さんなら自分に会ってくれるだけで幸せだと、そんな風に思われるんですよね。
どうしてそこまでご自身の価値を下げるようなお考えをされるのでしょうか。
私がいう事ではないとは思いますが、悲しいです。
稲実さんはこうやって2回もお返事下さるような優しい方なのですから、もっとご自分を大切に強気で生きて行かれたらいいのではと思います。
差し出がましい事を申しまして失礼いたしました。
5. .稲実.
30代 女性
2017.11.19 13:40
報告
>> 4. リーズ
コミュニケーションは、大切だと思います。でも、それ以前の問題と思うのですが…?誕生日をお祝いをするとか、お祝いをしてもらうとか、そういうのは気持ちの問題だと考えてます。強制してするものですかね?私は、違うと思います…。おめでとうって言って貰えたら、ありがとう。何もなければ、いつも通り楽しく過ごす。それだけです。リーズさんと会いたいから、彼は時間を合わせていたのです。それだけでも、幸せな事ではないですか?
4. リーズ
30代 女性
2017.11.19 13:04
報告
>> 1. .稲実.
お返事ありがとうございます。
プレゼントが欲しくて交際をOKしたわけではありませんが、付き合ったのだからお祝いしてくれると思っていました。
稲実さんは彼氏に誕生日をスルーされても気にならないのですか?
私はショックと彼に違和感を覚えました。
でも男性は記念日などに無頓着な人も多いと聞きますので、私の気持ちを伝えて彼の考えも聞こうと思ってメールしたんですけどね~。
コミュニケーション取り合うことが大切だと思って勇気をだしてみたんですが、それすら無視されてしまってはもうどうしようもないですね。。
2. dashok
40代 男性
2017.11.19 07:39
報告
典型的かどうかはともかく、拗らせ女子の素質大いにありですね。
まあ、あなたも含め30代で婚活している人で真剣であればあるほど恋愛スキル弱者でしょう。
スマートなリードを期待するのが無理ですよ。
そんな男に愛されるなら、既に結婚しています。
あなたもそこそこモテる人なら、男のセンサーの精度が高いからここで相談する前にぶった切ってますよ。
つまり、あなたは恋愛に関して不安が多い。
良さそうな男と付き合い始めたことに表層意識では喜んでいるけど、いつまで続くか不安というのを潜在的に持っている。
失礼だけど、あなたあんまりモテないんじゃないですか?
だから、ダメになる不安もなんとなくあって、振られるのが怖いから、無意識に相手の粗を探して、この恋愛が終わるのは必然だったということにしたいんじゃないですかね?
振られるぐらいなら振ってやろうと。
白馬の王子信仰はやめて、自分の実力を知りましょうよ。
そして上げられるものは上げて、相手のいいところを見ましょう。
あなたも相手の粗を探すのと同じように、相手もあなたの粗を感じることはありますよ。
どうも拗らせ女子の基本スタンスは、自信なさげな割に、結果的に自分は完璧なんですよね。
自分から誕生日のことをしかも二度いや三度か、言う時点で引いたのかもしれないし、全体的に自分のことしか考えてない印象を相手に与えているかもしれませんよ。
付き合ったら文句ばっかり言われる不安を感じたのかもしれませんよ。
次にもっといい男に会える自信あるんですか?
どうせまた粗探しして拗らすような気がしますけど。
恋人がいる人は、告白したからされたから、婚活したからではありません。
相手のことを理解する受け入れることを知っているからです。
6. リーズ
30代 女性
2017.11.19 14:22
報告
>> 2. dashokさん
お返事ありがとうございます。
交際相手に誕生日をお祝いして欲しいというのは白馬の王子様信仰ですか?
スマートなリードを期待してるつもりはありません。これまで「え?」と思う事もたくさんありましたが飲み込んできました。
仰るように相手の良いところをみようと私なりに頑張ってきたつもりでした。
リードなどはもう諦めていますがせめて誕生日くらいは…と思ったのです。
知らない・忘れてるわけじゃなくて、知ってもスルーされるなんてよほど私に関心がないのだなと悲しくなり違和感がありました。
ですが価値観はそれぞれなので彼の考えが知りたいと思いメールしたのですが…。
dashokさんとしては、私はどうすれば良かったと思われますか?
3. tm
40代 女性
2017.11.19 13:02
報告
付き合っていきなり「質問者様を喜ばせる誕生日のお祝い」を求めるのは、彼にとってかなりハードル高いですよ。「おめでとう」の言葉が欲しかっただけだとしても、きっとハードル高い。
婚活に参加するような男性だと、そういうのは一切分からない・気が回らないと思いますから。
なので、今年は特に自分の誕生日のことは何も言わずに、来年からのほうが良かったかも。
付き合って、先にクリスマスだとかバレンタインだとか彼の誕生日だとかを質問者様がプロデュースして「私たちのイベントはこういうふうに楽しんでいこうね」という見本を彼に示して、それから来年質問者様の誕生日を迎える。
そちらのほうが彼も自然に祝えたんじゃないかな。
ロマンティックさとかってもともと備えてる男性は少ないので、その部分は付き合ってから女性が育てていくものです。
さらには婚活に参加しなければいけないくらいの男性なら、人として普通「おめでとう」とひとこと言うでしょう?ということさえ、付き合ってから教えて育てていかないといけないのかもしれませんね。
返信がないことで、今後彼との関係がどうなるかは分かりませんが・・・。
せっかく結婚前提に付き合おうと思った2人なのですから、今回のことをお互いに笑い話にできるといいですね。
7. リーズ
30代 女性
2017.11.19 14:47
報告
>> 3. tmさん
お返事ありがとうございます。
婚活男性にとっては付き合っていきなりだと、「おめでとう」の言葉が欲しいというだけでハードルが高いのですね。
今まで出会った男性にはそういった方はいなかったのですが、やはり色々な方がいるのですね~。
誕生日の話をした時、質問文には記載しなかったですが私について「そうなんですか」と一言でスルーした後、「自分は○月○日でその日は○○の日で~、家族は○日でその日は○○で~」と自分の話だけしばらくずっとされたんです。
私は「そうなんですか、覚えておきますね」と返したんですが、彼から私には何もなくて。。
これから結婚に向けて進んでいくなら今回の事だけじゃなくて話し合いをしなきゃいけない事はたくさんあるわけですし、
自分の気持ちを伝えて相手の考えを聞いて、その上で二人で色々と話し合っていけたらいいなと思ったのですけれど…。
今の時点でコミュニケーション取れない人はやっぱり難しいですね。。
9. かな
30代 女性
2017.11.20 08:05
報告
たいへん辛口ですが結婚出来ないのがよく分かります。
私なら婚活で知り合った方なら半年は自分から言いませんね。
なんで祝ってほしいの?会ったばかりの人に。
相手が嫌なら別れたらいいでしょう。
与えられることしか考えてないように思えますよ。
頑張ってくださいね。 結婚18年の主婦より
10. リーズ
30代 女性
2017.11.20 10:58
報告
>> 9. かなさん
お返事ありがとうございます。
ですが、会ったばかりの人って…。
質問文ちゃんと読んで下さったのですか?
彼とは出会って4か月以上、しかも結婚を前提とした交際を申し込まれてお受けした仲なんですよ。
だから私は彼の態度が理解出来なく、ショックだったんです。
出会ったばかりの人や付き合う前の人には私だって何も言いません。
だいたいかなさんは婚活された事があるんですか?
婚活では出会って3か月で結婚という事も珍しくない世界らしいですよ。
何も知らないで質問も読まずに暴言を書き込まれるなんて、失礼な方ですね。
とても不愉快でした。
ですが、応援していただきありがとうございます。
11. ERIKA
20代 女性
2017.11.20 14:16
報告
交際開始後のバースデートークで「あ、そうなんですか」はナイですよね。
ただの男友達だって「おめでとう!」の一言はありますよ^^;
恋愛下手な男性と付き合ったことあるのでわかります。
リードしてくれないし、気の利いたコトバもくれないんですよね。
けど、それって裏を返せば「私が仕込んでいける」んですよ、イイオトコにね!
その方が、素敵な男性になります。そして結局、質問者様のイイオンナ度も上がるんです。
そのためには、少々の「ん?」や「おいっ!」な場面は目をつぶりましょう。今までもよく耐えてこられましたね。
次回のデートの時、改めての「おめでとう!」やプレゼントがなかったら・・・。
「誕生日近いって言ったじゃ~ん。プレゼントもちょっとだけ期待しちゃったし・・・。じゃあ今年はプレゼントの代わりにキスをちょうだい!」くらい可愛く言ってみてください。
可愛いオンナはモテます。30代?関係ないです(笑)
最後に。結婚を考えておられるなら、彼の教育&成長評価には期限を設けてくださいね。
1年で成長がなければ次にいったほうがよいと思います。
辛口意見が多いようですが、「彼を幸せにするのは私!」くらいの意気込みで頑張ってください。
質問者さまのお幸せをお祈りしております*^^*
12. リーズ
30代 女性
2017.11.20 19:08
報告
>> 11. ERIKAさん
お返事ありがとうございます。
そうそう!交際開始後に「あ、そうなんですか」だけってナイですよね。。
しかもその後は彼の話をずっと聞かされて…。
思えば彼はいつも自分の話ばかりで、誕生日の事だけでなく私に関する質問はあまりなかったですね。。
たしかにただの友達でも「おめでとう」くらいは言ってくれますね(苦笑)私も言いますし。
婚活で他にも数人お会いしてる方がいますが、初対面でも「誕生月だから」とプレゼント下さった方もいたのに…。
彼の反応にあまりに驚いてしまい、私の感覚が変なのかと、ここに書き込む前に友達・兄弟・同僚・他の掲示板や婚活ブログ・コラムなど、たくさんのところを見て相談もしました。
どこでも彼氏からの誕生日スルーは傷つくという意見がほとんどでした。
それが原因で別れる女性も少なくないみたいですね。
ここだけが世間ズレしています。
辛口意見もありがたいのですが、質問をちゃんと読んで下さらなかったり暴言だったり、勝手な思い込みや的外れな書き込みをされるのには不愉快な気持ちになりました…。
ここに投稿した事とても後悔していたんですが、 ERIKAさんにコメントしていただけてとても救われました。
ありがとうございました!
14. しおり
20代 女性
2017.11.21 11:19
報告
若輩者の意見ですが、彼を擁護する意見を否定するのを見ると、リーズさんは誕生日にお祝いする事を常識だし、重視しているんですよね?
彼とは価値観が合わないようですし、彼に拘らずに次に行けば良いだけじゃないんでしょうか?
誕生日をリーズさんと同じくらい、大切に考えてくれる男性も沢山いますよ?
きっと、今の彼は何でリーズさんが過ぎた誕生日の話をしてくるか、理解できないと思います。
因みに私は、自分の誕生日なんてどうでも良いです。
だから、誕生日を祝ってあげる!サプライズ!って男性とは、合わないです。
リーズさん的には、私は世間とズレているようですが、結婚しています。子供にも恵まれいます。
世の中には色んな人がいるだけなんですよ(^-^)
それを自身の価値観に固めて他人を失礼暴言呼ばわりする、あなたが失礼です。
15. うた
20代 女性
2017.11.21 14:48
報告
確かに気の利かない男だし言いたい事もわかるけど、自分の思いと違う意見の人達に対しての態度がすげーね!笑
同意だけが欲しいなら友達との女子会で愚痴って上辺だけの共感してもらえばいいよ。
そういう男と数回会い付き合いOKしたのは自分自身。ネットで相談、アドバイス求めるなら色んな意見受け入れる覚悟しないとね。
16. みい
30代 女性
2018.01.09 00:27
報告
主さんと私も年が近く婚活してるので、書かせていただきました。
婚活男子って普通のというか、過去にお付き合いされた方々と色々と違ったりするところありますよね、誕生日のスルーは恋人として寂しくある気持ちもわかります。
結婚前提とはいえまだ彼の知らない部分もあるからこその彼の態度で不安だったとも思うのですが、自分の誕生日告げたタイミングで彼の誕生日も聞いてお祝いしたいな、楽しい計画立てようねみたいに話してみたらよかったのかな?と思いました。そしたら不器用な彼も直近で時間なかったけど会う時になにか食べたいものある?とか不器用さんなりの回答があったり、話題を切り出しやすかったのかな?と思います
回答者さんの中にありましたが、私も30代で婚活してるので若輩者の意見になってしまいますが(^^;
17. とっきー
30代 女性
2019.12.03 20:41
報告
私は誕生日はちゃんと祝ってほしい派なので、主様の気持ち痛いほどわかります!
しかも「誕生日をスルーされるのは寂しい」と言葉で伝えているにもかかわらず、ですからね。
きっとお相手の方は記念日に重きを置かない価値観なのでしょう。それはそれで尊重されるべきだと思います。
ただ、主様には合わないのではないかと思いました。
婚活だから気が利かない男性でも仕方ないとか、女が我慢して育てなきゃいけない、なんてこともないと思います。
私も婚活をしていますが、不器用でも気遣いの出来る男性はいるし、誕生日だって祝ってくれますよ。
彼女の誕生日にプロポーズした、なんて体験談もザラにありますでしょ?
その彼が主様に合わなかったというだけ!
今からこの調子じゃ結婚しても価値観が違いすぎて苦労すると思います。
結婚を焦る気持ちもあると思いますが、主様が気持ちを伝えても対応してくれないような方なら思いきって見切りをつけて、次行きましょ!^ ^